12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長崎市議会 2019-12-04 2019-12-04 長崎市:令和元年第5回定例会(5日目) 本文

次に、(3)犯罪被害者等支援条例制定についてお尋ねいたします。  去る11月9日べルナード観光通りで事故や事件に巻き込まれ、理不尽に命を奪われた人たち等身大となった人形のパネル約20点が展示され、本人の写真や家族の言葉を張り、命の重みを伝える展示企画が行われておりました。この展示を拝見し、犯罪被害者に対する直接支援被害者に寄り添った対応が私は必要だと痛感いたした次第であります。

長崎市議会 2019-11-26 2019-11-26 長崎市:令和元年第5回定例会 通告一覧

   (1) 運営主体の法人への移行における市のかかわり  ○ 吉原 孝議員[令和元年12月4日]   1 令和2年度予算編成について    (1) 基本的考え方    (2) 人口減少対策    (3) 大型事業を控えた財政運営   2 安全安心なまちづくりについて    (1) 暴力追放「いのちを守る」長崎市民集会の継続    (2) 地域団体による防犯カメラ設置    (3) 犯罪被害者等支援条例制定

島原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第4号) 本文

手話言語条例においては、聾唖者手話通訳者支援をされている方々の御意見をお聞きになり、条例をまとめられているようですが、犯罪被害者等支援条例制定についても、被害者家族、遺族の声を聞いて条文をまとめられたでしょうか。また、条例ができることにより、どのような支援が受けられるようになるのでしょうか。以前からお願いをしていた相談体制は今後どう変わるのか教えてください。  

島原市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第3号) 本文

39 市民部長片山武則君)  長崎県においては、今年3月の県議会定例会で、長崎犯罪被害者等支援条例制定を求める請願が採択をされまして、長崎県議会から知事に対しまして長崎犯罪被害者等支援条例制定を求める意見書全会一致で可決され、提出されたというふうなことでお聞きをしております。

佐世保市議会 2018-03-27 03月27日-08号

号議案 佐世保教育に関する事務職務権限特例に関する条例制定の件第7 第31号議案 佐世保職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定の件第8 第32号議案 佐世保職員育児休業等に関する条例の一部改正の件第9 第33号議案 佐世保職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正の件第10 第34号議案 佐世保手数料条例の一部改正の件第11 第35号議案 佐世保犯罪被害者等支援条例制定

佐世保市議会 2018-03-07 03月07日-05号

号議案 佐世保教育に関する事務職務権限特例に関する条例制定の件第7 第31号議案 佐世保職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定の件第8 第32号議案 佐世保職員育児休業等に関する条例の一部改正の件第9 第33号議案 佐世保職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正の件第10 第34号議案 佐世保手数料条例の一部改正の件第11 第35号議案 佐世保犯罪被害者等支援条例制定

島原市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第2号) 本文

このことが可決施行されますと、長崎県で初めての犯罪被害者等支援条例制定となり、犯罪被害者支援の大きな第一歩となります。お隣の佐賀県は全国1位、おくればせながら長崎県も、この支援の一歩を踏み出せることに大きな期待を寄せるところであります。  では、島原市においても、前回12月議会におきまして、市長より犯罪被害者等支援条例については調査研究をしているところと大変前向きな御答弁をいただいております。

佐世保市議会 2018-02-26 02月26日-01号

佐世保教育に関する事務職務権限特例に関する条例制定の件第32 第31号議案 佐世保職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例制定の件第33 第32号議案 佐世保職員育児休業等に関する条例の一部改正の件第34 第33号議案 佐世保職員特殊勤務手当に関する条例の一部改正の件第35 第34号議案 佐世保手数料条例の一部改正の件第36 第35号議案 佐世保犯罪被害者等支援条例制定

島原市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第5号) 本文

犯罪被害者等支援条例制定は、弱い立場の人々も安心して暮らせるまちづくり第一歩であり、住民の強い要望であります。  今回の条例提案に先駆け、犯罪被害者の数人の方とお会いをしました。その方々が話されていたことは、犯罪被害に遭ったことは当然ながら、その後に起こる2次被害の重大さでした。

  • 1